1639786 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

◆ピアノの発展を時代で理解する。

 


~ピアノの発展を時代で理解する~


 


 


18世紀初頭 クリストーフォリ発明。



・ドイツ人楽器製作家 G,ジルバーマンにつたわり 模倣試作がなされる!



・門下生たちによって ピアノの発展がなされる♪


 


(・∀・ノΩヘェ~


 


 


◆ツンペ(Zumpe) 門下生の一人 


1760年ごろ~イギリスでシュトースメハーニクのがっきを製作!(゜Д゜;;)


イギリスのピアノ製作に刺激をあたえる。


 


◆ベーチャーズ(Bachers)


1776年 イギリス式アクションを完成♪


。*゜・(・∀・)。*・。*


 


◆ブロードウッド(J.Broadwood)


打弦点、ペダル機構改善。


 


 


ドイツでは プレルメハーニクが考案され、


シュタイン(Stein)、シュトライヒャー(A.Streicher)らによって、


1774年 ドイツ式アクションの楽器が完成された。


 


 


19世紀前半は種々の大きな改良がみられる


・音域の拡大


・張力の増大により、


骨組に鉄材が導入されるようになった!!


 


 


1825年 アメリカで鉄の鋳物でフレームをつくることがはじめられる。


 


1826年 フェルト・ハンマーの製作が考案される


 


1835年ごろには ピアノ用 鋼鉄弦がつくられるようになり、


鉄や銅をまいたバス弦が出現している。


(@0@)ほほぉ。


 


1821年 フランス人、エラール(P.Erard)は


ダブル・エスケープメント・アクションを完成。


 


ε=ε=ε=(┌  ̄_)┘


 


そのほかにも、19世紀全般には


・低音と中音部とが交差するように弦を張る方式(駒が2つに分離された!)の出現


・アップライト型…ついに!あらわる。Σ(゜Д゜;;)


 


これらのきほんてきな改良発明が一般化されたのは、


19世紀後半。


なかでも…


1853年にニューヨークで製造を開始した スタインウェイ・ピアノは、


これらの改良発明を見事に集大成させた楽器を世に出し、注目された。


 


★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*( ̄∇ ̄*)


 


各国のピアノがだいたい一様の構造をしめるようになる


19世紀末ピアノの完成時代といえる♪


 


 


今世紀に入ってからは本質的な変化はなく、


部分的改良、量産への適応などが見受けられる。。。。










ピアノのお勉強ページ
一気に ご覧になりたい方は



ぴあの専科。
へ GO~!!

( ・∀・)♪










© Rakuten Group, Inc.